基本情報


獲得日:2023年12月26日(火)
配布場所


住所:福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
電話:092-922-7811
窓口に声かけるともらえます。
ファイルを渡されるので【市町村】を書きます。
【大宰府展示館の休館日】太宰府市役所 1階総合案内

住所:福岡県太宰府市観世音寺1-1-1
配布時間
【大宰府展示館】9:00~16:30
※月曜日(祝日は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)はお休みです。
【太宰府市役所】8:30~17:00
※年末年始はお休みです。
アクセス
【大宰府展示館】
電車:西鉄天神大牟田線「都府楼前」駅 徒歩約15分
バス:太宰府市コミュニティーバスまほろば号「大宰府政庁跡」徒歩約1分
駐車場:あり(無料)
【太宰府市役所】
電車:西鉄太宰府線「西鉄五条」駅 徒歩約5分
駐車場:あり(無料)
近くにポケふたがあります。

「令和の都だざいふ」として知られる太宰府市。遡ること1300年前の天平の世、国特別史跡「大宰府跡」で大宰帥「大伴旅人」が主宰した「梅花の宴」の情景が「万葉集」に描かれ、そこから元号「令和」が生まれました。史跡地の梅を活用した令和発祥の都太宰府梅プロジェクトでは、魅力的なグルメやスイーツが生まれています。
引用:ポケモンマンホール『ポケふた』
メブキジカ、ヤヤコマ、キルリアです。
場所
大宰府政庁跡交差点付近


住所:福岡県太宰府市観世音寺4-6
駐車場から(A001)マンホールカードの配布場所へ行く途中にあります。
周辺のマンホールカード・ポケふた情報

【太宰府市2】ポケふた
基本情報
発見日:2023年12月26日(火)
古より我が国の政治・外交・防衛の要衝であった太宰府市には、「大宰...

【太宰府市C001】マンホールカードとポケふた3
基本情報
獲得日:2024年8月2日(金)
配布場所
太宰府館
住...

【太宰府市B001】マンホールカード
基本情報
獲得日:2023年12月26日(火)
配布場所
とびうめアリーナ 太宰府市総合...