基本情報

発見日:2025年4月2日(水)
大月町は高知県の西南端に位置する小さな町です。農林水産業が盛んで、近年では町の魚に認定されたマグロの養殖業も盛んに行われています。また、豊かな自然を生かした観光地がたくさん。およそ1,000種類の魚が確認され、海水浴やスキューバダイビング、磯釣りスポットとして注目を集めています。
フィオネとヌオー、ケイコウオです。
場所
柏島観光情報発信センター前




住所:高知県大月町柏島600
案内板の目の前にあります。
アクセス
電車:土佐くろしお鉄道宿毛線「宿毛」駅 バス乗り換え
バス:高知西南交通バス「ふれあいパーク大月」 バス乗り換え
高知西南交通バス柏島線「新大橋兼山堤」 徒歩約2分
駐車場:あり(無料)
7月、8月、9月は柏島観光情報発信センターが営業しており駐車場が一台500円かかります。
150ⅿ手前の公衆トイレがあるところに無料駐車場があります。
高知西南交通バスの詳細はこちら(高知西南交通株式会社)へ
周辺のポケふた情報

【三原村】ポケふた
基本情報
発見日:2025年4月2日(水)
高知県の西部に位置し、周辺を四万十市・宿毛市・土佐清水市に囲...