基本情報


獲得日:2025年4月13日(日)
配布場所

住所:沖縄県那覇市壺屋1-9-32
電話:098-862-3761
受付へ声をかけるともらえます。
デジタルアンケートで【市町村】【何で知ったか】を回答します。
デジタルアンケート代わりのバインダーでのアンケートもあります。
【月曜日、博物館休館日】那覇市上下水道局 2階 下水道課


住所:沖縄県那覇市おもろまち1-1-1
電話:098-941-7808
(問い合わせ)
那覇市上下水道局下水道課
電話:098-941-7808
配布時間
【那覇市立壺屋焼物博物館】10:00~18:00
※月曜日(祝日は開館)、資料整理の臨時休館日、年末年始(12月28日~1月4日)はお休みです。
【那覇市上下水道局】8:30~17:15
※慰霊の日(6月23日)、年末年始(12月28日~1月4日)はお休みです。
アクセス
那覇国際通りは毎週日曜日12時から18時は「トランジットモール」が開催されています。
その為県庁北口交差点(パレットくもじ前)から蔡温橋交差点(モノレール牧志駅)までが歩行者天国になります。
一般車両は通行禁止となるので車で行かれる方は注意してください。
【那覇市立壺屋焼物博物館】
電車:沖縄都市モノレール「牧志」駅 徒歩約10分
駐車場:周辺の有料駐車場
えんパーク壺屋駐車場(30分300円~) すぐ

てんぶす那覇駐車場(20分100円) 徒歩約5分

マックスバリュー牧志店駐車場(30分無料) 徒歩約11分

ご利用条件でさらに30分無料サービスがあります。
イオンで買い物するならお得な駐車場です。
嘉数有料駐車場(60分100円~) 徒歩約8分

曜日によって料金が違いますが観光するなら一日700円は安いと思います。
テクニカルパーク牧志第2駐車場(60分100円) 徒歩約8分

駐車台数は少なめですが数時間の利用ならココ!
嘉数有料駐車場の横にあります。
【那覇市上下水道局】
電車:沖縄都市モノレール「おもろまち」駅 徒歩約10分
駐車場:あり(15分無料)

近くにカラーマンホールがあります。



シーサー展やっていました。



おしりをあげているシーサーがかわいいですね。
周辺のマンホールカード・ポケふた情報

【沖縄県流域下水道A001】マンホールカード
【沖縄県流域下水道B001】マンホールカード